2012/11/05
売る人がこんなに丁寧だったことはない。
態度や言葉が丁寧とかじゃなくて、物の処理が大変、非常に、とっても、素晴らしく丁寧だった。
この商売でこれほどの人は初めて、多分唯一無二になると思える気がしている。
仙台市中心部の晩翠通りに面したビル4階、ある営業所が閉鎖する。
仙台支店の撤退で2年前に揃えて事務機一式の買取だった。
査定を終え交渉成立した後、彼は言う。
「机も大きくてエレベーターに入らないからばらしておきます、パーテーションも会議テーブルも・・・」
L型天板が大きく、□型鋼製脚部はボルト締めだから取り外しできる。
6連結パーテーションは当然だがばらさないと運べない。
ばらしをする場合に誰がやるかで見積内容が変わる訳で、その辺も考慮はしている。
特にパーテーションは部品点数が多いし、その場に合わせてセットされるので、復旧ができなくなることもある。
実は彼がばらしてくれるという申し出はありがたいが、しかし現場でばらしをやれば時間が長くなってしまう、だから有難いことこの上ない。
数日後に引き取るため出向いて事務所がすっかり片付いてることに驚いたが・・・
どれもこれもばらし終えられている。
入口近くの壁にパーテーションが立て掛けてあり、付属金具と連結バ―がプチプチで綺麗に包まれている。
「これは組立図面です、ここにまとめておきました」と茶封筒を差し出して言う。
「机はこっちの壁際にまとめてあります、これに1台分ごとに金具やボルトを・・・」
封筒は4包みあるし、脚部をプチプチでやはり綺麗に包んである、完成写真まで添えられている。
会議テーブルもハイバックイスの肘掛けも・・・これには感激したよっ!
更に、ホワイトボードのペンも消し取りやマグネットもビニール袋に入れて、ボードにテープで貼ってあった。
多数のファイルも全て中身を抜きとってあるしと・・・全てがパーフェクトなのだ。
勿論、状態も素晴らしく完璧に商品として通じる。
搬出では俺らと一緒に自ら手伝ってくれるのだ。
それにそれに、管理人さんに根回しをしてあったらしく、管理人さんも手伝ってくれたりしたんだよ~ん。
天地がひっくりかえってもあり得ないことに思えるし、唯一無二って分かるでしょ、みなさん。
そして、パーテーションの問い合わせがあったお客さんに翌日見せたら、
「これ、新品?」って聞かれた。